449: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)18:30:58 ID:N6y
最近始めた人に言っても信じてもらえなさそうなこと。
・三日月と小狐丸が配られた
・カンストした子でもダメージがまったく与えられない敵がいた
・鶯丸が来派扱いされていた
他に何かあるかな?
・三日月と小狐丸が配られた
・カンストした子でもダメージがまったく与えられない敵がいた
・鶯丸が来派扱いされていた
他に何かあるかな?
450: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)18:32:17 ID:v4q
>>449
5-3夜戦マス
5-3夜戦マス
451: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)18:32:51 ID:9Dj
>>449
太刀→打刀の変更とか?
太刀→打刀の変更とか?
453: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)18:33:01 ID:imh
>>449
半年間イベントがなかった
半年間イベントがなかった
458: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)18:34:05 ID:loE
>>453
ゲー無はつらかったね……
ゲー無はつらかったね……
461: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)18:35:20 ID:imh
>>458
来年の今頃は「2種類のイベントを1年間交互に繰り返してた」って言えるようになりたい
頼むよ運営さん期待してるからね
来年の今頃は「2種類のイベントを1年間交互に繰り返してた」って言えるようになりたい
頼むよ運営さん期待してるからね
454: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)18:33:12 ID:dJS
>>449
馬に乗せたまま手入れ部屋という恐怖
馬に乗せたまま手入れ部屋という恐怖
455: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)18:33:44 ID:zQB
>>449
刀装がキャラをかばってくれてた
刀装がキャラをかばってくれてた
460: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)18:34:31 ID:YfK
>>455
あれ超邪魔だったわ
かばわなくていいから攻撃させてほしかった
あれ超邪魔だったわ
かばわなくていいから攻撃させてほしかった
456: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)18:33:47 ID:Qpm
>>449
兼さんからちゃんたぬはもとは太刀でした!
兼さんからちゃんたぬはもとは太刀でした!
457: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)18:33:53 ID:XJv
>>449
10倍キャンペーン永続化
10倍キャンペーン永続化
462: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)18:35:29 ID:k82
>>457
そもそも虎徹がケビンから出ることを知っているのか
そもそも虎徹がケビンから出ることを知っているのか
459: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)18:34:30 ID:pSI
>>449
二刀開眼は後から実装された技
467: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)18:38:04 ID:Qfb
二刀開眼は後から実装された技
>>449
内番に看板はなかった
内番に看板はなかった
468: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)18:38:32 ID:tYa
>>449
内番全員同じキャラ
内番全員同じキャラ
469: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)18:39:40 ID:Qpm
>>449
修行道具は賜物としてだいぶ放置されてた
修行道具は賜物としてだいぶ放置されてた
471: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)18:40:55 ID:lnh
>>449
自分は重傷進軍で警告がなかったこととか
中傷破壊バグがあったことかなぁ
昔は攻略見ない派だったから中傷からの破壊が仕様だと思ってたよ
自分は重傷進軍で警告がなかったこととか
中傷破壊バグがあったことかなぁ
昔は攻略見ない派だったから中傷からの破壊が仕様だと思ってたよ
474: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)18:44:09 ID:Rnv
>>449
忠誠表記のステがあった
誤来派
審神者レベル99
グッズは内番通常戦闘絵乱舞
忠誠表記のステがあった
誤来派
審神者レベル99
グッズは内番通常戦闘絵乱舞
477: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)18:48:15 ID:1jn
>>474
あの忠誠表記で長谷部のステが低いもんだから
忠臣キャラなのに腹の底では違うのか……?ってずっと疑ってたよ
ごめんね長谷部
あの忠誠表記で長谷部のステが低いもんだから
忠臣キャラなのに腹の底では違うのか……?ってずっと疑ってたよ
ごめんね長谷部
463: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)18:35:41 ID:exe
ゲーム始まった時点で光忠は行方不明扱いだった
とか?
今は看板娘ならぬ看板刀やってるけど
とか?
今は看板娘ならぬ看板刀やってるけど
464: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)18:36:12 ID:0Uv
三日月と小狐が配られたの最近な感じしてたわ...…
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1477660818/
鶯丸は来派だった
コメント
コメント一覧
長篠に夜戦マスがあった
事後予告メンテ(突然メンテ画面になってTwitter開いたら1分前にメンテ始めました報告が)
鯖が重い時間帯は戦闘マスに止まってもスルーボスに行ってもそのままスッと本丸に帰ってくる
内番札追加のみのメンテ
メンテ予告に関しては予告しててもメンテ中はプレイ出来ないって事を知らない審神者が結構いたんだけどね
新人審神者に限らず昨年3月審神者でも知らない人いるんじゃないかな
昨2月頃のメンテでさくさくになるまでは戦闘がやたらのろかったのも良い思い出
あとプレまがに当たったときの絶望感と怪火ちゃんのアイドル感
サービス開始から2週間ちょっとで変更って謎だよね
小狐丸が実装忘れで追加されたのも今となっては良い思い出
当時の新人審神者は行動が封じられたこと
強さ調整が入るまでの一週間は、新人の嘆きで溢れていたw
攻略法を問えば「お守りつけて重傷進軍しろ」と返ってくる恐怖
今は超ぬるくなったもんだ
そして友人は頑張りに頑張って速攻虎徹兄弟を手に入れていたが私は半年経っても来なかった
本当の初期の初期
・各サーバーの絵
・マップ進軍が旗じゃなくて馬
・2つめの負傷ボイス
は体感したかったなあ…
以前はティッシュやちり紙じゃなくてかまぼこ板だったとか
割と最近だけど、バナーやカード立絵のキャラのサイズが今より大きかったよね
以前のスクショ見るとちょっとびっくりする
もう遥か昔のことに感じる(白目)
以前はメンテの内容を予告してた→1-1桜付け廃止するとか抜かして炎上→それ以来メンテ内容の告知は基本無し
サービス開始したての時は戦闘中にキャラの台詞が被ったり、最後まで言わせて貰えてなかった
例:「格好良く決m「はいっ!」」
「戦うというk「ガキン!(勝負あり!)」
後はケビンのマークがご丁寧にこっち向いてない時期もあったな…懐かしい…
自分もそうだったけど消えないと知った時の阿鼻叫喚…
当時はメンテする度に次はどんな下方修正がくるのかとハラハラしてたからな
後から追加されて泣きそうに喜んだよ!
短脇(特に短刀)をKBCまみれのマップでカンストさせている人は割とニッチな人扱いされていた
最近始めた人はその逆で太刀(大太刀も?)をあまり育ててない人続出で7面実装当時は阿鼻叫喚だったって話をちらほら聞いてた
成長時痛って言われてたな
手入れ中の特殊台詞が別にあった
提督が鎮守府に…の三日月ゲーム開始台詞
夜戦で有利な刀種は特に設定されてなかった
狐はガチの方で運営が実装し忘れてたんだよなぁ
もし、運営が狐を忘れたんじゃなくて追加実装組にしようと思ってたんならサービス開始してから一週間とちょっとぐらいじゃすぐ実装しない
ちょうど三つあったから「大」「包」「平」って…トンデモ発想すぎて当時すごい笑った
刀装所持、馬所持、お守り所持のソートができなかった。とかかな
・重症進軍の警告なし
・虎徹兄弟は2倍→10倍キャンペーンを経て常時10倍になった(それでも体感源氏兄弟以下)
・4面と5面に夜戦マスがあり、昼と夜が入り乱れるマップがあった
・夜戦補正は今程厳しくなくて普通に太刀や大太刀も戦えていた
・6面実装前は太刀・大太刀無双だったので6面実装で苦戦する審神者が多かった
・現在の5-2.6-1.6-2のボスマス到達率はかなり修正されており、元は編成による変動もなく、特に6-1はリアルに月単位で突破に時間がかかっていた
・6-1の1マス目は高速槍が居ない時期があった
・1ヶ月以上新キャラもイベントも新マップもない時期がざらにあった
・実装忘れられた小狐丸
・惨 状 大 橋
・重傷警告無し&中傷破壊
・得 る も の は あ り ま せ ん
ちなみに三日月のログボは某所から出た攻略本が未だに修正されてないから、それ持ってる人は最近始めても知ってるかも
いち兄に出会って早々怨敵呼ばわりされたり来派の鶯丸だったり色々あったね
三日月の背景は最初はホロじゃなかったとか
そういえばTwitterで
虎徹兄弟実装一周年は祝われてたけど
こぎ実装一周年は祝われなかったね
去年10月だからだいぶ前だね
新人審神者さんは知らないかも
いまだにあつ・どうたぬきって呼んでいる
知らないことばかりで読んでておもしろい
なんかもうちがうゲームの話みたいww
はじめの頃は三日月さんのドロップ背景がレア4のものと同じだったんだっけ?
ゲーム開始前に紹介されてたキャラがサービス開始時には実装されず
数日後に実装されるとかブラゲではよくあることだよ
短刀も育ててなかったから一ヶ月篭りきりだった。
もうここに住むわってくらい抜けられなかった
そしてそれを買った勇者がいた
そういえば前は同じ刀剣同士で部隊組めなかったっけ
光忠が現存していることが発表されたり、蛍丸の写しの作成や今まではっきりしてなかったむっちゃんがついに本物認定されたり
この約2年で半世紀くらいは歴史が動いた感じするわ
ずっとそっち(三日月レア4背景)しか見たことなかったから、ずいぶん経ってから4振目の三日月手に入れた時すごいびっくりした
おじいちゃんなんか・・・ちゃらくなってない??って
光忠さん、サービス開始当初は非現存刀な認識だったのか
ネタで思っていてもガチで思っていても人の勝手なんだからんなこと凄くどうでもいいわ
今言うとエアプ扱いになるから黙ってるけど
その次の明石も2ヶ月以上かかってるし
今年になって大体月1振り新キャラ・新極が出て、使い回しとはいえイベントも毎月あってるけど、去年の前半は本当になにも無かったから(博多が確定だった大阪城1回目が初イベント)
少なくとも初日にやった自分は数値固定されててできなかったからなぁ
正月期待してるよ運営ちゃん小判消費させてお願いします
・遠戦武器積んでないのに弓の音(かなりデカい)が鳴り響いている
・入れてないはずの三日月の笑い声が何故か聞こえる(経験してないから違ってるかも)
ってバグあったよね?
でも鯖の絵が無くなったのは割と最近知ったなーw
絵馬とか懐かしい
・刀装部屋の背景変更
・出陣で動いている旗は昔馬だった
・お札じゃ無くて絵馬
・幕の内弁当じゃなくて桜弁当
・お守りデザイン変更
とかもあったよね
最近、未だにその件で怒り続けてアニメから刀剣乱舞知った人に絡んで行ってる人達が居るのを知ったわ
ゲーム内の画像差し替えは7月だったよ。その時一緒に鯖絵も差し替えられてたはず
事前情報とか一切知らずにやり始めたから、あとから来た鶴丸とかとレア度おんなじだと思ってた
あと、リリース直後の相模サーバ落ちとか?
一日二日くらいログインできなかった記憶あるわ
アイテムあげたり部隊に任命していれば上がっていくみたいな要素あっても面白かったかも
増殖する三日月ねんどろいどの景趣バグ
ねんどろいどに景趣の特典があったのも古いのかな
お正月のおみくじとか
検非違使実装前は平和だったなあ
コメントする