929: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)20:05:12 ID:CKF
今日は水戸の梅まつりに行ってきた

自分は帰省ついでだったからアレだけどあの雨の中右も左も審神者だらけでびっくりしたよ
みっちゃんの本体は全体が黒ずんでるところにハバキの金が一条走ってとても美刃だったなぁ

934: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)20:18:10 ID:EEn
>>929
徳川ミュージアムって、なんで「燭台切光忠は現存してない」などととぼけてたんだろうな
実は所蔵してたし、その後公開したのに

「焼け身で資料的価値がないから」とは言ってたけどさ

935: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)20:20:28 ID:1s4
>>934
えっとぼけてたの?
むしろ審神者が焼失焼失うるさくて徳ミュの現存報告すら疑ってた記憶あるけど


936: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)20:21:43 ID:irk
>>934
現存してないとは一言も言ってないぞ
古くからの刀剣愛好家は、焼け身になった後どこに行ったとかは言われてないけど
言われてないってことはむしろそのまんま水戸にあるだろくらいに思ってた

徳川ミュージアムとしても、美術的価値がないから、
美術館の所蔵品として扱うわけにいかなくて、
美術館の持ち物としてじゃなくて個人蔵みたいな扱いでひっそり保管してた

ところが審神者が現存してない現存してないって騒ぎだしたせいで
じつはあるんやで……って訂正しなきゃいけなくなったってのが真相

何度もこの流れあるけど
こうやって徳川ミュージアムが悪者にされるの勘弁してほしい

938: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)20:25:13 ID:1s4
>>936
そうだよねそんな流れだった
なんで徳川ミュージアム悪者にするんや……
焼けてても大事なものだからって鉄の供出令に逆らったり
ちゃんと保存してくれてたから今もこうやって見に行けるのに

943: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)20:27:46 ID:dYh
>>938
しかしまぁ、ゲーム中であんなにカッコよくカッコよくと繰り返してる刀が
真っ黒に焼けてハバキが癒着したような壮絶な姿を現代で見られるのは
虚実混交とはわかっていてもなんとなく切ないものがあるよね

947: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)20:30:43 ID:yuC
>>943
だからこそその主義主張でも有りな気がしてきた
でも刀の美術的価値は置いといてあの姿見た第一印象はかっこいいだったな

988: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)20:39:17 ID:vwi
>>943
燭台切の「格好良く」は割と内面寄りに見えるな
見た目がナンバーワンホストだからわかりにくいけど
セリフとか聞いてても単に見た目というよりは身嗜みとかっぽいし

1000: 名無しさん@おーぷん  2018/03/09(金)20:40:34 ID:twq
>>988
格好良くあろうとする燭台切が格好良いんだよ

939: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)20:25:13 ID:EEn
>>936
ふーん、そうなんやなぁ

いやね
実は今日ちょっと調べ物してたら光忠の刀って史実的に不幸を呼ぶ刀というイメージあるらしくて
防犯やら審神者避けのためもあり、持ってても公表しない傾向があるらしいと、ただの噂だけど聞いたんでね
そのせいなのか分からんが、現存すると思われる光忠の作品はほとんど『所在不明』になってるんだよね

937: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)20:24:41 ID:g0V
普通は>>934みたいな思考にはならん

942: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)20:27:35 ID:vwi
でもどっかででじがに本当めっちゃ見て回ったみたいなこと言ってたし
そんな所在あやふやで恐らく徳川ミュージアムが持ってるなら問い合わせくらいしなかったんかね
調べず勝手に焼失設定にしたんやろうか

945: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)20:28:41 ID:1s4
>>942
ゲームの燭台切は焼失じゃなくて消失設定だったらしいよ
まぁそれでも調べたりないのは確かだけど

946: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)20:30:11 ID:irk
>>942
「ある」刀は色々調べたりしても
「ない」刀を探すほど暇じゃなかったってことじゃないかね


948: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)20:31:34 ID:EEn
>>942
元々、燭台切光忠は豊臣秀吉が伊達政宗に「この光忠ええやろ? 持ってみるか?」と冗談で言ったのを
伊達政宗が咄嗟に「はい! ありがたく頂戴して帰ります!!」って言って持ち逃げしたもんだしな

そんなことで伊達家にあった刀だから、徳川光圀だか徳川頼房だかが所望した時にやらんとは言いにくかったっぽい

983: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)20:38:37 ID:zAD
>>942
政府公式の記録に被災焼失と書いてるものをわざわざ聞かなかったんだろう
刀としての価値は確かに全く無くなってるのは確かだし
太平洋戦争で刀が供出される中焼けた鉄と化しても保存されてたのは想像できんよ

967: 名無しさん@おーぷん  2018/03/09(金)20:36:40 ID:VlV
 焼刀って刀扱いされないらしいし
刀としてのみっちゃんはもう存在しないんだよね

10: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)20:48:07 ID:liu
徳川ミュージアム3回行ったけど光忠以外の焼け身の刀も展示してくれてるの良かった
あと原作とコラボしたグッズが非常に格好良かった

格好良すぎて先週末は物販で1時間半くらい並んだ……審神者たちすごい多かった……

20: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)21:00:26 ID:J0K
>>10
自分が徳川ミュージアム行ったときは驚くほど誰もいなくて5分以上部屋一人で堪能できた!
他にも焼け身の刀あったの嬉しかったね
燭台切さん中の人の音声ガイドもそれぞれあったし!

6: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)20:41:45 ID:EEn
燭台切光忠の話題か……

燭台切光忠って長く水戸徳川家のものだったのに伊達家のイメージで出てくるのは
やっぱり伊達家時代が楽しかったんだろうな

7: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)20:44:05 ID:VlV
光忠を説明するときは、水戸にある刀じゃなくて政宗が使った刀だろうし
それが反映されてるのかもしれない

11: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)20:49:08 ID:zAD
燭台切って水戸徳川の当主が陸軍にいた頃に軍刀仕立てになって
当時最新鋭の軍艦の進水((陸軍の偉いさんも呼ばれる)に持っていったというから
「とっておきの太刀」だったんだろうと思ったなあ

15: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)20:52:42 ID:YfC
>>11
なんてったって光忠だもんな
光忠って刀剣界のフェラーリみたいなものらしいぞ
フェラーリオーナーがフェラーリ会するみたいに
光忠のリアル主は光忠会ってコミュニティ作ってるらしいぞ
Twitterで刀屋さんが言ってたんだったかな?

25: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)21:04:26 ID:zAD
なお秀吉が「光忠ええじゃろほれほれ」した時は相手が伊達政宗だったため
「すごくいいですね!くれるんですか!ありがとう!」と持っていかれた
>>15の例えならフェラーリ乗り逃げ
自慢する相手は空気を読む人を選びましょうという哀しい話やね

27: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)21:06:24 ID:EEn
>>25
伊達政宗ってなんなんだろうな
豊臣秀吉個人としてはあんなに気に入られてた人おらんやろ
小田原に遅参したとは思えないくらい秀吉は伊達政宗に対してアレコレとなんかやってるよね

30: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)21:09:52 ID:VlV
>>27
政宗公の逸話調べてると一日潰せるくらい面白いよ
江戸時代入ってからもちょいちょい不穏なことしてるけど
「まあ政宗だし……」って見逃されてた感あって好き

33: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)21:15:46 ID:zAD
>>30
政宗「自慢の手料理作って将軍もてなすよ!」
「お待ちあれ!誰かに毒味をさせてくだされ」
政宗「俺を誰とおもってんだ!毒盛るなんてケチな真似するかゴルァ!将軍殺すなら堂々と攻め滅ぼすわ!」
将軍秀忠「……」目の前で反乱宣言
細川忠興(はいはい政宗政宗)

34: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)21:17:50 ID:twq
>>33
小十郎「ネズミ料理で腹壊した人が何を……」

35: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)21:20:22 ID:UW7
>>34
毒ではない別の部分を懸念されているように見えてくるな

39: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)21:22:47 ID:A6n
>>34
伊達政宗=料理上手=光忠料理上手だと思ってたんだけど
料理好きであって料理上手ではない……?
わいの中の光忠が壊れっちまう

43: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)21:26:14 ID:LwC
>>39
当時のレシピ再現とか見ても政宗は普通に料理上手いと思う
けど、謎のチャレンジ精神があるから大失敗するタイプ

49: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)21:28:03 ID:EEn
>>39
仙台名物・はらこ飯は伊達政宗の発明だと言われる
元々日持ちしないはずのいくらとシャケを弁当の中に入れた発想がすごい
ただ、伊達政宗ははらこ飯を食っていたという古文書はないし、
食っていなかったという古文書もないので、結局わからないらしい

56: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)21:32:24 ID:zAD
>>39
計量カップとか共通単位ない時代に南蛮料理再現できる腕前だから間違いなく料理上手ではあると思う
ただ度胸試しでネズミ味噌汁とか飲んじゃうムダなチャレンジ精神が問題

引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1520247402/
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1520595172/